梅雨らしいお天気が続いていましたが、
本日は、この季節にしては湿気も少なく、
かといって日差しが強いわけでもなく、
比較的過ごしやすいお天気!
プレイリーダーは、ドナルドと
久々に来てくれたカイです!
◆リスクマネジメント講習◆
今回は開園に先立って、
現場を見守るつちのこボランティア
(つちボラ)が、開催中に起こりうる
事故や応急処置について学ぶ
リスクマネジメント講習を行いました。
ドナルドの進行により、
救急箱の中身の確認をしながら、
事故時に現場でできることや対応すべきことを
出席者で考え、共有しました。
◆きりさん、市川さんが来てくれました◆
きりさんは前回が久々、で、今回も^^
市川さんはこれまた本当に久々に
つちのこに顔を出してくださいました。
お二人とも手先が大変器用で、
草花や竹を使った工作、
切り絵など数々のワザをお持ちです。
(お姿を写真におさめそこないました・・・)
今回、市川さんが教えてくださったのは
グラデーションカラーのヒモ一本を
巧みに結んで作るストラップ。
小学生女子を中心に好評でした!
・・・・・・・・・・
ハンモック、今回は二点止めでした。
4点止めのようにネットに上って
暴れることはできませんが、
揺れ方がダイナミックなのです。
小学生が3~4人でのったり、
ママと子どもの親子でのってもなんのその!
未経験ならぜひお試しを!
今回ははじめてプールも登場しました。
ビニルプール、子どもは大好きですが、
おうちでやるとなると
それなりに気合が必要ですよね。
夏本番に向けてほぼ毎回登場予定なので、
プレイパークでみんなで見守りあいながら
楽しめたらと思います^^
まだまだパワー全開の子どもたちに
少々後ろめたさを感じながら、
ぼちぼち片付けはじめて
本日も終了~お疲れさまでした。
次回は6/28です。
ジワジワ暑くなるこの季節…。
日陰に入りたくなるような熱気と日差しを
覚悟して!また遊びに来てください^^